ピックアップ

  1. ホーム
  2. ピックアップ
  3. 見る
  4. 天の川を見るには

2023.07.29

天の川を見るには

星空と言えば星座と天の川。

でも、いつでも天の川を見られるわけではありません。

空を見るコツを知って、上手に星の光に出会いましょう。

【注意】 私有地や畑、柵の中には絶対に入らないでください。
     明るいうちに安全な場所を確かめておくことが基本です。

【基本編】
天の川が見られる条件

①季節 ②時間 ③月齢 ④天候 ⑤暗い場所

上の①~⑤の条件がぴったり揃うと天の川はよく見えます。

逆に、どれかが欠けるとあまり見られません。

①季節について
天の川の季節は夏~秋の始め頃。
星座早見盤で深夜に「夏の大三角」が天頂付近(頭の真上)に出る季節かどうか確認しましょう。

②時間について
太陽が沈んで2時間くらいは空が明るいです。
21時~23時頃が暗くて見やすい時間帯です。

③月齢について
新月の前後5日間ずつ、10日間くらいが見やすいです。
カレンダーに月齢のマークがあるものを持っておくと便利です。
④天候について
雲がない快晴の夜を狙います。
雲が出るかどうかは実際に見てみないとわかりません。
天候の変化は自然のものですので確実な予測もできず、急に変わることもあります。
気象庁の衛星画像や、リアルタイム画像配信「星の文化館スカイモニター」を活用してください。

⑤暗い場所
安全な広い公園などで明かりを消して目を暗闇に15分間慣らします。(暗順応)
車のライトを消す、スマホの画面を見ないこと。
星野村でオススメの場所は「平和の広場」です。

おまけ⑥詳しい人と見る
天文に詳しい人に教わったり、天文台へ行きスタッフに聞くと良いですね。

【上級編】
準備・揃えておくとよいもの

星座を覚えよう。
夏の大三角(ベガ、デネブ、アルタイル)、さそり座のS字カーブ、いて座の南斗六星、カシオペヤ座
・星座早見盤
・星座の本

月齢を知ろう
新月の夜またはその前後。
他にも三日月、上弦、下弦、満月の日を知っておくと便利です。
・月齢カレンダー

天気予報、雲予報
一般的な天気予報に加えて雲の予報サイトも調べると成功確率が上がります。
・GPV気象予報
・SCW気象予報
・気象庁 気象衛星ひまわり画像
・JAXA ひまわりモニタ

どの方向を見ればいいのか
・星座アプリ 星座表、Star Walk 2、iステラ など
・月齢アプリ MoonBook など

TOP